ダメージ軽減

(0コメント)  
最終更新日時:

ダメージ軽減の算出

英雄の詳細ステータスに記載されている「ダメージ軽減」は、防御力から算出できます。
ダメージ軽減 = √(防御力 ÷ 40) ・・・√←ルートです。


ダメージ軽減の試算

例えば、ゲオルギオス(防御力:4243)の場合


ダメージ軽減 = √(4243 ÷ 40) = √(106.075) = 10.299... ≒ 10.3


よって詳細ステータスのダメージ軽減は 10.3% となります。

オプションカードによるダメージ軽減

防御力によって、ダメージ軽減が算出されますが、オプションカードで直接、ダメージ軽減を上げることもできます。
精霊の祝福盾Lv.20 ダメージ軽減25%
黒騎士の鋼鉄兜最大 ダメージ軽減42%

ダメージ軽減の限界値

70% が限界値になります。

以下のデスナイト
・防御力によるダメージ軽減が約10%
精霊の祝福盾によるダメージ軽減が25%
黒騎士の鋼鉄兜によるダメージ軽減が42%
合計、77% になるはずですが、限界値に達しているため 70% になっています。

リーダーバフダメージ軽減

ヘラクレスフレイヤ本多忠勝の「ダメージ量25%DOWN」
アヴァリスウィリアム・テルオデュッセウスの「特定属性のダメージ量40%DOWN」
など、リーダーバフによる、ダメージ軽減がありますが、上記デスナイトのようにダメージ軽減が70%もある場合はどうなるのでしょう?

段階的に計算されます。
※70%DOWN + 25%DOWN = 95%DOWN になるわけではありません。

例えば、攻撃力が10000の英雄が、リーダーがヘラクレスのチームの、デスナイトに攻撃をした場合
1.デスナイトのダメージ軽減70%により、ダメージ = 3000
2.リーダーバフの「ダメージ量25%DOWN」により、ダメージ = 3000 - 750 = 2250
となります。

被弾時ダメージ軽減

オプションカードには、被弾時に判定されるダメージ軽減があります。
突撃戦士Lv.20 アーチャー魔法師司祭のダメージ40%DOWN
ゴーレムの皮膚Lv.20 戦士ランサーのダメージ40%DOWN

これも以下のように、段階的に計算されます。
与えるダメージ = 基本ダメージ × ダメージ軽減 × リーダーバフによるダメージ軽減 × 被弾時ダメージ軽減


例えば、攻撃力が10000の英雄が、ダメージ軽減50%、リーダーバフダメージ軽減25%、被弾時ダメージ軽減40%の英雄に攻撃をした場合
1.10000 × ダメージ軽減50% = 5000
2.5000 × リーダーバフダメージ軽減25% = 3750
3.3750 × 被弾時ダメージ軽減40% = 2250
となります。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 貫通矢
2 ★1
3 進化
4 ★2
5 日食
6 超越
7 招待ID掲示板
8 ★5
9 ノーマル - 6[精霊が飛び交う川] - 4[炎の飾りの風の精霊] - 3
10 英雄 - ALL
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動