最新情報 - 2016年04月06日

 
最終更新日時:

新メダルボックス「呪われたデスナイト」販売開始!

デスナイト呪われたデスナイト不滅の騎士デスナイト
全体にダメージを与え、味方と敵を全部ノックバックさせるスキルを使用し、
死亡時1度だけ復活できる英雄「デスナイト」を獲得できるメダルボックスが販売開始!

[販売期間]
4月6日(水)メンテナンス終了後 ~ 4月19日(火)22:00

[注意事項]
デスナイトはメダルボックスのみ獲得可能です
※商品販売期間内にデスナイトを分解すると、欠片50個が獲得できます
※メダルボックスは全部で4つのステップで構成されており、ステップごとに登場する☆4英雄が変化します

骸骨王堕落した骸骨王
火属性英雄「骸骨王」の降臨ダンジョンが追加!
骸骨王魔法師であり、防御力増加と状態異常効果に対する免疫スキルを持つ英雄です。
チームに4つの属性が揃うと、チームメンバーの攻撃力と防御力を上げるリーダースキルを持っています。

ダンジョン名入場レベル
骸骨王(中級)レベル制限なし
骸骨王(上級)45レベル
骸骨王(ナイトメア)60レベル
骸骨王(ヘル)75レベル
骸骨王ハデス80レベル

[実施期間]
4月6日(水)メンテナンス終了後 ~ 4月12日(火)22:00

※このダンジョンは木属性を使用できません。また、氷結攻撃が苦手です。
ヴァン・ヘルシングをチームに入れると、戦闘力が上昇しクリアがより楽になります。
降臨ダンジョンでQ-PASSを使用することはできません。

新属性“闇属性”登場!

第4属性である“闇属性”がいよいよ登場!
闇属性の英雄が防御特化ガチャ・男性英雄特化ガチャ・プレミアムガチャ・
友情ガチャ・メダルボックスから獲得可能になり、闇属性材料が獲得できる
スペシャルダンジョンが追加されました!

[闇属性英雄追加]
◆☆4:(防御特化ガチャ・男性英雄特化ガチャ・プレミアムガチャ・メダルボックス)
ガーゴイル悪魔の守護者ガーゴイル
リッチリッチロード
ネクロマンサー暗黒のネクロマンサー

◆☆2~3:(友情ガチャ)
スカル戦士スカル近衛兵
スカル弓兵スカル狙撃手
ダークゴーレムボイドゴーレム
ミイラ呪われたミイラ

◆☆1~2:(友情ガチャ)
ダークスライムダークアーマースライム
ダークミミック強欲なダークミミック

[闇属性材料 獲得可能スペシャルダンジョン]
① 闇の祭り初級 (スタミナ10消費)
② 闇の祭り中級(スタミナ15消費)
③ 闇の祭り上級(スタミナ20消費)

闇属性の英雄のみ入場可能です
※毎週月・水曜日に開放です

新戦場エリア「丘陵地」追加!

戦場に7番目のエリアとして「丘陵地」が追加されました。
ここでは闇属性の敵が登場し、
ノール突撃隊ノール伏兵隊ノール近衛隊
ケンタウロス攻撃隊ケンタウロス偵察隊ケンタウロス守備隊
の新しいモンスター英雄も出現します。

※モンスター英雄はプレミアムガチャ・友情ガチャでも獲得可能です
ノール突撃隊ベテランノール突撃隊
ケンタウロス攻撃隊ケンタウロス攻撃大将
ノール伏兵隊ベテランノール伏兵隊
ケンタウロス偵察隊ケンタウロス偵察隊長
ノール近衛隊ベテランノール近衛隊
ケンタウロス守備隊ケンタウロス守備隊長

無限挑戦レベル拡大!

現在50レベルまでとなっている「無限挑戦」が70レベルまで拡大!
さらに新たな挑戦課題も同時に追加しておりますので、ぜひ挑戦してみてください。

コンテンツ追加/改善

  • 略奪されたソウルストーンとコインの両方が0の場合はメッセージでお知らせしないように改善されました。
※略奪された資源がない場合はシールドも適用されません。
  • 略奪戦で相手検索時、同じ相手と何度もマッチングされた問題を修正しました。
  • アリーナでの英雄オートスキルディレイが短縮されました。
  • アリーナのグレード8,9,10で明らかに自分より高い戦闘力を持つ相手とマッチングされた問題を改善しました。
  • 正当ではない方法でアリーナで高いランクに到達できないように改善しました。
  • 無限挑戦関連の挑戦課題が追加されました。
  • メインクエストが追加されました。
  • 7地域関連のメインクエスト42種、6地域関連のメインクエスト38種が追加されました。
  • 新規オプションカード6種が追加されました。
[1]闇の追跡者1~20レベル(レッド):闇属性の敵に与えるダメージ上昇
[2]黒い龍の鱗1~20レベル(ゴールド):闇属性抵抗
[3]大将軍の威厳20レベル(プリズム):致命打発生時ノックバック効果
[4]疾風刀20レベル(プリズム) : 致命打発生時サイクロン効果
[5]揺れない心20レベル(プリズム):魅惑効果免疫
[6]価格交渉1~5レベル(プリズム):英雄のコスト減少
  • 闇属性材料を獲得できるスペシャルダンジョンが追加されます。
① 闇の祭り初級 (スタミナ10消費)
② 闇の祭り中級(スタミナ15消費)
③ 闇の祭り上級(スタミナ20消費)
闇属性の英雄のみ入場可能です。
※月曜日、水曜日に開放されます。

ジェム初回購入キャンペーン開始

以下の期間中にのみ、対象となるジェムの内いずれかを、初回購入時にジェム×100個を追加でもらう事ができます。

<対象期間>
2016年4月6日(水)メンテナンス後~2016年4月13日(水)5:00まで

<対象ジェム>
・ジェム  100個
・ジェム  300個
・ジェム  500個
・ジェム 1,000個
※いずれかを購入されますと、『初回購入時+100』の表記が消えます。

バランス調整

  • 1地域のボス、ジョアンナをより簡単にクリアできるよう、難易度を下げました。
  • ノーマル地域全体でステージ初クリア時に獲得する英雄の経験値が2倍になりました。
  • 10レベル以下で、前より強力な助っ人を選択してプレイできるようになりました。

その他、機能追加

  • 訓練所で覚醒進化訓練時に材料のアイコンに「タップしてください」という案内文が表示されます。
  • 材料情報の画面でその材料を獲得できるスペシャルダンジョンへ移動する際に、そのダンジョンがオープン状態でない場合は案内のメッセージが表示されます。
  • より便利なチャット環境を提供するため、チャンネル(0~99)が追加されました。
  • フレンドリストより、キャラクター名でフレンドを検索できる機能が追加されました。
  • 属性の相性関係イメージに闇と光属性が追加されました。
  • チャットでフレンドを追加する際、相手のフレンド数が最大数に到達している場合は案内メッセージが表示されます。
  • アカウント連携後タイトル画面に移動する際、初期化現象と誤認しないように案内メッセージを追加しました。
  • ギルド脱退、追放時、翌日朝5時に再加入できるように修正されました。
  • メダルボックスから獲得する英雄のうち、どの英雄が覚醒状態で排出されるのかより簡単に確認できるように修正されました。

不具合修正

  • アリーナで全英雄のHPが0になっても情報画面には間違った情報が表示されていた問題を修正しました。
  • 略奪戦で自動戦闘ON/OFFの設定情報が保存されなかった問題を修正しました。
  • ハードステージのドロップ情報が下部に表示される問題を修正しました。
  • ジークフリードの無敵スキルと「続ける」のポップアップが重なった際、時折復活した味方英雄に無敵効果が適用された問題を修正しました。
  • 「いいね」を押してある英雄が一括分解で分解できた問題を修正しました。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

2017/05/24 (水) 12:38

2017/05/07 (日) 18:23

2017/03/18 (土) 20:45

2017/03/18 (土) 20:40

2017/03/18 (土) 20:39

2017/03/18 (土) 20:34

2017/03/18 (土) 20:31

2017/03/18 (土) 20:30

2017/03/18 (土) 20:28

2017/03/18 (土) 20:25

2017/03/18 (土) 20:22

2017/03/18 (土) 20:20

2017/03/18 (土) 20:19

2017/03/18 (土) 20:10

新規作成

2017/03/18 (土) 20:39

2017/03/18 (土) 19:42

2017/03/18 (土) 19:41

2017/03/18 (土) 18:12

2017/03/12 (日) 19:56

2017/03/12 (日) 19:55

2017/03/12 (日) 19:54

2017/03/09 (木) 01:40

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0